ギャラリーテラ京都

(旧)Blog ギャラリー&ショップ テラ 清滝 西陣

現在ご覧いただいているこのブログから、新しいブログに移行しました。右のバナーからどうぞ。
「紀伊国の手しごと作家たち」展開催中

さてさて、紀州から9人の作家たちがやってきました!

 

これは搬入のとき。

これからがんばるぞ、エイエイオー! と ときの声。

 

そして、にぎやかに展覧会始まりました。

会場すこしご覧にいれますね。

 

1階はこんな様子です。

 

手前はうるしの土器の石田佳織さん。

野焼きした土器にうるしを重ねて、強度と独特の質感を出しています。

 

 

17日、18日は、世界を旅するチャイ屋さん「Watte Chai」が、石田さんの素焼きの器にスパイスの効いたインドにいるみたいな気にさせてくれるチャイを入れてくれました。このチャイの器は、飲み終えたら「わってちゃい」、、、投げつけて割るのです。

私は、1杯飲んだら器にも愛着がわいてしまって、2杯飲んでから、気持ちの整理をつけて割ることにしました。

 

エイヤッ!

いい音して割れました。ああ、もったいない、、、いえいえ、割った器は、石田さんが砕いて、もう一度焼きものに再生するので、「破壊から創造へ」なのです。そうやって、人はさらなるところへ進んでいくのでしょう。

 

 

こちらはワタから糸へ、糸から綿へ、ものごとの始まりから行く末までを見渡し、じっくりと作品制作する菅野あゆみさん。

モノづくりは人の生き方でもあると感じます。肌に直接触って心地良い、手紡ぎ手織りの綿のストールや枕カバーなど手に取ってみてほしいです。

 

こちらは革製品の浜田靖史さん。

シンプルながら、存在感のある鞄。皮の小物やブローチです。

(南方熊楠発見の粘菌ブローチもあり!普通の人、これ作らんやろ)

人はそれぞれ何にこだわりを持つのか、モノから考えてみるのもおもしろいものです。

 

友斑定代さんの裂き織りのカバン。

服を制作するとき出る切れ端を細く裂いて織ったり、麻や葛の繊維を手織りして作品を作っています。

友渕さんの作品も暮らしの中から、何を大切にしたいか、いとおしみたいか、伝わってくるようです。

 

テラではおなじみ今竹生さんの竹紙。

いろいろな風合いの異なる竹紙をお楽しみ下さい。

 

2階にも作品たくさん展示しています。

 

澤口隼人さんの藍染めの服。

伝統的な工法による深い藍を基調に、あれ?と思うところに、素材の違いによる色の変化や濃淡ある水玉など、独特の遊び心が生きています。

 

こちらはこれまたこだわりの木彫り漆の小川和彦さんの作品。

杢のおもしろさに魅せられて、納得行くまで木を彫りだし、拭き漆を重ねる。料理もお上手というのに、「何かのために」を問うことなく、ひたむきに作品を作っています。

今回は木の魅力を生かした文鎮もあれこれ来ていますよ。

 

松本泉さんのベンチ。地元出身の松本さんは、地元の木材を使い、循環するモノづくりをめざして、座り心地のよい椅子を追求して家具を作っています。

 

 

 

奥の小部屋にあるのは松本泉さんの座椅子と今竹生さんのついたて。

4畳の小部屋にしっとりした空間が出現しています(実は、奥にお洋服のための試着コーナーも兼ねています)

 

あ、最後になりましたが、入り口近くには、人気の梅樹庵竹内さんの季節のジャムが。

今回来ているのは

栗とラム酒、イチジクと赤ワイン、白インゲン豆と柚子、梅と杏の4種類のジャム。

今回のためにオリジナル制作していただいたジャムは、フレッシュで深い味わいです!

梅とキンモクセイの花を浸け込んだシロップもありますよ。

 

 

 

| 清滝テラ | 15:26 | comments(0) | trackbacks(0) |









bottom
トラックバック機能は終了しました。
bottom

新しいブログトップへ



竹紙専門店テラ&ギャラリーテラ
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

アクセス

お問い合わせ


+ PROFILE
+ Recommended Articles

ミャンマー竹紙探訪の旅バナー

2011ラオス竹紙探訪の旅
◆2011ラオス竹紙探訪の旅記録
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
21 22 23

+ Special Links
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
いままでの催し

いままでの催し
関連記事 : 2016.11.15

いままでの催し

いままでの催し

いままでの催し
手描きジャワ更紗展
関連記事 : 2016.08.08

いままでの催し
命を紡ぐ「出会いの会」
関連記事 : 2016.07.14

いままでの催し
江崎満展とホタルライブ
関連記事 : 2016.06.22 2016.06.18

いままでの催し
遊牧民の織物の世界
関連記事 : 2016.05.12 2016.05.09

いままでの催し
朽木盆と浄法寺菓子盆
いままでの催し
かつみゆきお 木の仕事
関連記事 : 2016.03.31 2016.03.31

いままでの催し
向坂典子展
関連記事 : 2016.02.23 2016.03.07

いままでの催し
小林斐子展
いままでの催し
「大村はま先生に学ぶ」会


いままでの催し
おばあちゃんと私の手仕事展
いままでの催し
気づきのワークとセルフケア


いままでの催し

いままでの催し
関連記事 : 2015.06.25

いままでの催し
関連記事 : 2015.06.13 2015.06.07

いままでの催し
関連記事 : 2015.06.05 2015.06.03 2015.05.22

いままでの催し
関連記事 : 2015.05.12 2015.05.08 2015.05.08

いままでの催し
関連記事 : 2015.04.23 2015.04.30 2015.05.02

いままでの催し
関連記事 : 2015.04.02 2015.04.03 2015.04.06

いままでの催し
関連記事 : 2015.03.1 2015.03.6 2015.03.07 2015.03.10

いままでの催し
関連記事 : 2014.11.22

いままでの催し
関連記事 : 2014.11.04

いままでの催し
関連記事 : 2014.10.02 2014.10.13

いままでの催し

いままでの催し

いままでの催し
関連記事 : 2014.07.18

いままでの催し
関連記事 : 2014.06.21 2014.06.22

いままでの催し
関連記事 : 2014.06.16

いままでの催し
関連記事 : 2014.05.26 2014.06.02

いままでの催し

いままでの催し

いままでの催し





+ OTHERS
+ MOBILE QR
携帯からもアクセスできます。

Gallery & Shop Terra
このページの先頭へ